top of page
AdobeStock_216027815.jpeg

american college of musicians / National guild of piano teachers
since 1929

ACM米国公認指導者のメンバーシップについて


 

当団体の規定やルールを、ACM米国本部の明確な許可なく使用することは固く禁じます。 American College of Musicians International Headquarters

ギルド試験の趣旨に賛同し、
かつ右の条件を満たすもの 

1) 満18歳以上であること、かつピアノ指導者としての資格を有すること。

2)ACM米国本部が実施する書類審査に通過したピアノ指導者であること。

3) ACMの活動趣旨およびギルド試験の規定を十分に理解し、遵守すること。

4) 別紙に記載された「検定試験の受験申込」の手続きを責任をもって実施できること。

 メンバーシップ登録に関して

アプリケーションフォームに必要事項を記入し、日本支部に提出してください。

​​

こちらのページからご入手いただけます>> <入会と審査>

​ACM米国本部からの特権

  1. 米国ギルド・ピアノ検定試験への参加:生徒の審査

    • ギルド試験において、審査員が生徒の演奏を評価するプロセスを指します。

    • 技術面や表現力、ギルド試験の基準に基づき、多角的に評価されます。

  2. 教師のカンファレンス(個別面談:別途、米国本部が定める費用がかかります。)

    • ギルド試験後に、審査員と指導者が直接意見交換を行う場を指します。

    • 生徒の演奏評価や指導方法について話し合い、今後の指導のための貴重なフィードバックを得る機会となります。

  3. ギルド審査員からの意見報告書

    • 指導者が審査員やギルド本部に提出する、試験や指導に関する意見や要望をまとめた文書です。

    • 主に試験の改善点や生徒の学習状況に関する提案などが記され、基本的に内容は非公開となります。

  4. スポンサー・ピン

    • ギルドや関連する団体の活動を支援していただいている「スポンサー」の方々に贈られる記念のピンバッジです。

    • ギルド活動へのご貢献やご支援に対し、感謝の意を表すものとなります。

  5. ACM会員証

    • ACM米国本部に登録されていることを証明するカードや証明書です。

    • 教師や参加者に対してそれぞれ発行される場合があり、公認の立場であることを示します。

  6. ギルドシラバス(ACM規定)のコピー

    • ギルド試験に関わるレベルや演奏要件、その他の詳細事項がまとめられたガイドブック(シラバス)のコピーを指します。

    • 試験に向けた指導や学習の際に、ご参考となる重要な資料です。

  7. ピアノギルドノート(雑誌)

    • ギルド本部や各支部が発行する公式の情報誌です。

    • ギルド試験や音楽教育にまつわるニュース、指導のヒントなど、さまざまな情報が掲載されています。

  8. 指導者の表彰

    • 指導者としてのご功績や、生徒の優秀な成績などを称えて贈られる表彰です。

    • 一定の成果や基準を満たした際に、ギルド本部や支部から感謝や称賛の意を込めて授与されます。

上記の内容につきまして、ご不明な点やご質問がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。

ACMの年度について

メンバーシップの期間(会費の適用期間)は、登録時期に関わらず、毎年7月1日から翌年6月30日までとなります。

インターナショナルメンバーと
年会費について

ACM本部の規定に基づき、インターナショナル・メンバーシップはアメリカ合衆国・カナダ・メキシコ以外の地域でご活動される方を対象としております。日本にお住まいの指導者の皆様にはインターナショナル・メンバーシップが適用され、年間会費は115米ドル(USD)に相当する金額を日本円にてお納めいただきます。

年会費の支払い方法について

登録料のお支払い方法につきましては、毎年ギルド試験のお申込みが完了した折に、改めてご案内申し上げております。

一度お支払いいただいた会費は、どのような理由でも返金できませんのでご了承ください。

遵守事項

1)ACM本部では、教室単位での会員登録や数名でグループを作り、代表者のみの

メンバー登録は認めておりません。指導者各自の登録を原則としています。

​​​

​2)住所または連絡先に変更が生じた場合は、速やかに日本支部へご連絡ください。

継続・退会について

1) 退会をご希望の場合は、ACM日本支部までご連絡をお願いいたします。

2) ​メンバーシップの有効期間中に退会された場合でも、年会費のご返金は承っておりませんので、あらかじめご了承ください。

メンバーシップの喪失について

メンバーは次の場合、ACM本部の判断によりその資格を失います。退会処分となり、検定試験参加者の受験資格も失われますのでご注意ください。

1) インターネット媒体への書き込みなどで、ACMおよびギルド試験について不当な誹謗中傷を行った場合。

2) ACMの活動を明らかに妨害した場合。


3) 自身の門下生以外の受験申し込みを行った場合。


4) ACM本部規定および別紙細則に定める規約に違反した場合。


5) ギルド検定試験またはACMの名誉を傷つけ、秩序を乱した場合。

6) 指導者として品位を損なう行為が認められた場合。

7) 年会費が未納の場合、当団体の規定に基づき、会員資格が停止または抹消されます。

守るべき規定

1) 発行物に関して:  ACM 会報誌『ピアノ・ギルド・ノート』をネットオークションやネット書籍で売却する事はできません。 尚 ACMやギルド試験を目的とした物品販売などは行っておらず、今後も予定はありません。また、ギルド試験を目的にした教材の作成などは認められていません。

2) インターネット媒体に関して : 当検定試験に関して、メンバーの方がSNS、HP、ブログなどのインターネット媒体での書き込みによってトラブルが発生した場合、日本支部は一切責任を負いません。また、インターネット媒体への書き込みでACMおよびギルド試験について不当な誹謗中傷を行った場合、その内容は本部に報告され、時期に関わらず退会処分となり、参加者の受験資格も失われますのでご注意ください。

:細則・改定

本規則に定めのない事項および業務上必要な事項については、ACM日本支部細則に基づき別途定めます。

本規則は予告なしに変更されることがあります。規約の改定・変更は、ACM日本支部が定めるところに従います。

当団体の規定やルールを、ACM米国本部の明確な許可なく使用することは固く禁じます。

                American College of Musicians International Headquarters

米国ピアノ指導者団体

ACM 米国本部 

3200 Steck Ave. Suite 330 

Austin, TX  78757-8034

phone: (512) 478-5775 http://acmglobal.org

米国ピアノ指導者団体

アメリカン・カレッジ・オブ・ミュージシャンズ(ACM)日本支部

​​米国ギルド・ピアノ検定試験 日本代表窓口

〒 182-0002 東京都調布市仙川町1-7-1

info@pianoguildjapan.com

© 米国ピアノ指導者団体 ACM日本支部  2/14/2025

  • Instagram
  • YouTube
  • ACM座談会
bottom of page